夏は涼しく、冬暖かい家
木造軸組工法をグレードアップさせたダブル断熱工法を採用しています。外断熱と内断熱を組み合わせ二重の断熱構造によって、壁が呼吸し心地よい室内環境を実現しています。ダブル断熱工法と自然素材を組み合わせて使用することで夏はサラッと涼しく、冬は過乾燥を防ぎ温かい、年間を通して裸足で過ごせる住まいとなります。
ダブル断熱工法とは
昔の土壁のように調湿効果のある木質繊維充填断熱「セルロースファイバー」を内断熱に使用し、ひび割れにも強い外張り「フォルテボード」を組み合わせた二重断熱工法です。この工法は一般的な断熱工法とは違って、断熱はもちろん「調湿」「防火」「防音」「防虫」の効果があり、毎月の光熱費を抑え「安心」「安全」「快適」な住空間と永く住み続けられる家づくりを可能にしています。
-
結露防止
木材にとって過剰な水分は木を腐らせ、シロアリやカビの発生を促進し、住まいの大切な柱などの構造部分を蝕む原因となります。ダブル断熱は、セルロースファイバーとフォルテボードによるダブルの断熱効果で、室内外の温度差を少なくし、結露を起きにくくすることができます。
-
省エネ
ダブル断熱は、出かける時に切った冷房のひんやりした空気が帰ってくるまで保たれていたり、夜寝る前に切った暖房の暖かさが朝まで残っていたりと、優れた保温効果を発揮し、冷暖房費を抑えることができます。エネルギーの使用を抑えることで、環境負荷も軽減できる住まいです。
-
フォルテボード
外壁塗り下地と断熱材(熱伝導率3号相当)を一体化したパネルがフォルテボードです。雨水は通さず空気を通す特殊な素材を使用しています。弾性に優れ、塗り壁のヒビ割れや剥離を防ぐ、耐久性の高い商品です。また、自己消火性を持ち構造一体で国土交通省の防火構造30分認定を取得しています。
-
セルロースファイバー
セルロースファイバーは新聞紙をリサイクルしたもので、一般的な断熱材であるグラスウールよりも格段に少ないエネルギーで製造することができます。また新聞紙に目薬にも使われる殺菌効果の高いホウ酸を混ぜることで、難燃性を持っています。その他にも調湿効果、防虫効果、防音効果と付加価値の多い断熱材です。